生徒に合った勉強法で志望校をつかむ!合格実績 高岡高校既卒U君 富山大学医学部合格!
生徒一人ひとりに合った勉強のやり方を見つけ夢の志望校をつかむ!大学合格実績!!
表塾長がこれまで導いてきた未来溢れる受験生が開花した!その、理由をお伝えします。
この実績が標準仕様です!
2021年!ライバルに差をつける2月、3月スタートダッシュ生徒は栄光義塾金沢校、高岡校、大垣校受験相談へお越しください。
次は、皆さんの番です!
夢の志望校をつかんだ生徒の合格実績
高岡高校から富山大学医学部合格をつかんだU君!
彼は、高校時代に塾に通い、卒業後に予備校に通い医学部を目指していましたが、合格することが出来ませんでした。その状況で、彼と出会い、そこから1年で富山大学医学部合格をつかんだ彼の勉強のやり方がそこからどのように変わっていったのか、彼の夢の志望校を掴んだ合格体験をご覧ください。
合格体験記
私は、授業系の塾と予備校に通い勉強に取り組んでいました。しかし、それでも医学部に合格することが出来ずに、どうすればいいか悩んでいる時に、どうすれば成績が上がるのか私に合った勉強法は何かを知るために、私は、周りと同じことをするのが正しいと思っていましたが、私の足らない所と、周りの足らない所は違う事に気が付き、授業だけでは差は埋まらないと思い、勉強法を見直しました。
良かった点
良かった点は、もちろん医学部に合格できたことです。マークで自己最高得点を100点以上更新し、9割を超え、夢をつかむ事ができた事です。そのやり方は、1問、1点の重みを知り、確実にすべての科目を完璧に仕上げる勉強法に切り替えたことです。その分、授業を聞いている時間を机に向かう時間にあて、もう一度、一から基本をやり直す勉強が私には必要であり、その勉強を正直、誰よりも多くやったことが良かったことです。そのおかげで、富山大学推薦枠に入ることが出来、夢の志望校をつかむことが出来ました。
偏差値
私は、今までの勉強を見直し、机に向かって聞く勉強から、机に向かって基本の精度を高める勉強に多くの時間を割いたおかげで、マークで100点以上上げて、9割まで成績を上げることが出来ました。
後輩へのメッセージ
周りと同じようにやれば大丈夫と思っていましたが、それで、出来る人はいいが、私はその差を埋めることが出来ませんでした。しかし、私に合った勉強法を見つけてくれたおかげで、机に向かって勉強する時間が相当増える事で、時間が足らない、ケアレスミスといったことが、劇的に減り、医学部合格をつかむことが出来ました。
皆さんも、自分の志望校に合った勉強のやり方はきっと見つかります。あきらめずに最後まで頑張ってください!
富山大学医学部合格おめでとうございます!
彼は高岡高校既卒生で、医学部を何度挑戦しても跳ね返され、それでも、どうしても医学に道に進みたいという生徒でした。
しかし、その為の勉強は、自分に合っていない勉強を繰り返している状態で、マークでも700点を超えるのが精いっぱいの状態でした。
これでは、医学部以外であれば、十分ではありますが、これでは、いつまでたっても、苦労する事になってしまうため、思い切って勉強のやり方を変えることにしました。基本はもう何度も授業を受けていたので、彼には1問、1点の重みをしっかりと理解してもらい、そのうえで細部にまでこだわった精度を高める勉強を机に向かう時間を大幅に増やす事にし、毎回のテストは常に9割以上で合格とし、それを、最後まで継続する事で見事に現役合格をつかんでくれました。
もし、この事に気が付かず、この年も同じ予備校に通っていたら、マークで100点以上のアップができたかどうかはわかりません。
私は、勉強法や勉強のやり方は、その生徒に合った、または、その生徒の志望校に応じた勉強のやり方は、生徒の今の時点での実力が違うため、個々に違って当然であると考えています。
私も、今まで多くの生徒と接してきましたが、正直、1つとして同じ勉強のやり方が通用した記憶がありません。
彼の勉強法(勉強のやり方)は、理解に関してはもう十分すぎる位理解していましたが、それを試験の結果に出すことが出来ない状態でした。それでも、理解中心に勉強をしていたため、いつまでもその原因を解決することが出来ないでいました。医学部挑戦は、1問、1点の中でしのぎを削って何が何でもつかんだら離してはいけません。まして、ミスをしてどうぞどうぞと譲っていては勝てない真剣勝負です。細かなところまで、その精度を高める勉強法が彼に合った勉強法でした。このことに気が付けば、後はやるだけです。勉強法を変え、1年で合格をつかむ事は医学部であっても可能です!
生徒に合った勉強のやり方を見つけ成績を伸ばす!塾・予備校は栄光義塾です!
志望校も違えば今の実力も違うのに、同じ勉強のやり方では成績の差は中々埋まりません。
夢をつかむには自分に合った勉強のやり方に変えることです!!
勉強のやり方を見つけ、そして変えるだけで、成績は伸びていきます!
勉強をしているのに成績が伸びていかず、反対に下がってしまった!
私に合った勉強のやり方を教えてほしい!
あなたに合った勉強のやり方を一緒に見つけていきましょう!
勉強で悩んでいる、苦しんでいる、困っている生徒は栄光義塾のその生徒に応じた、今までの勉強のやり方をほんのちょっと変えるだけで、夢の志望校をつかんだ生徒は大勢います!
栄光義塾金沢校、高岡校、大垣校受験相談開催中です。
金沢校、高岡校は2月3月毎週土日は1日限定5組に受験相談を開催しています。
大垣校は、3月開校より、受験相談を開催します。
受援相談はホームぺージ内のお問合せからお願しております。
あなたに合った勉強のやり方があります!
今は、それを知らないだけで、成績が伸び悩んでいるとすれば、
それはとても勿体ないことです!!