個別指導の栄光義塾!大学合格実績!高岡第一高校既卒Sさん日本史満点!同志社大学合格!金沢、高岡、大垣

基礎を大事に考えている生徒は、栄光義塾の個別指導にお越しください。
我々、栄光義塾は、個別指導における4つの大事な事を教えています。それが基礎を身に着ける学習計画、習慣、受験科目の取り組み方、個別指導と補習による分析個別。この基礎を高めていく事で、受験だけでなく、学校の成績UPにも十分戦える状態になっていきます。
夢の志望校をつかんだ生徒の大学合格実績!!
ひたむきに真正面から受験と向き合い、合格を勝ち取った生徒の声を合格体験記としてお伝えしていきます!
この実績が標準仕様です!
2021年!ライバルに差をつける3月、4月スタートダッシュ生徒は栄光義塾金沢校、高岡校、大垣校受験相談へお越しください。
次は、皆さんの番です!
高岡第一高校既卒1年目 Sさん
日本史嫌いから、1年間で日本史満点で同志社大学合格!おめでとうございます!
彼女は、集団系の予備校による授業形式の塾では高校の時と何も変わらないといって、自分を変えたいと受験相談に来てくれました。彼女の合格体験をご覧ください。
合格体験記
私は、家庭学習による勉強が好きでしたが、自分の性格上、ムラがあり、やるときは集中して勉強ができるのですが、模試の結果が悪かったりすると、しばらくは勉強に手がつかないでいたり、また、日本史などのあまり得意ではない科目の勉強は特にムラが出てしまい、これを改善できると思い決めました。
良かった点
英語、国語、日本史の3科目をバランスよく課題を出してくれて、毎回の全統模試に向けて、今、取り組んでいる所と取り組んでいない所を分析していただき、取り組んでいる所の正解率にこだわってくれた点が非常に良かったです。
後、私は私大希望ではありましたが、大学受験はセンター試験の基本の範囲が重要という事で、センター試験9割を目指して取り組むには、夏までの模試で3科目最低8割以上の結果をだす為のカリキュラムを作っていただき、それをバランスよく家庭学習と総合成績を上げる指導をしてくれたことで、成績が伸びていきました。
結果的には、自分でもびっくりするくらい、日本史の成績が伸びていき、センター試験で日本史が満点取れたことが、英語と国語の成績を更に生かすことができた事が良かったです。そのおかげで、センター利用で念願の同志社大学に合格することができました。
偏差値UP
高校の時は偏差値50程度でしたが、結果的に偏差値65までUPできました!
後輩に一言
受験で共通する事は時間は皆平等であるという事です。そうなると、問題はその時間の使い方になります。
その点、表塾長の考える日々を大切にしたスケジュール管理、精度を高める勉強のやり方、受験科目をトータルに勉強ができる私だけのカリキュラムは、時間を非常に有効に使うことができたと思います。
受験は、後で挽回よりも、最初から手を付けた方が良いと思います。
同志社大学合格!おめでとうございます!
Sさんは、何をどのように勉強していけばいいか分かっていながら、自分自身の性格でもある浮き沈みが勉強にも表れていただけで、その点をしっかりとコーチングしてあげることで、成績が飛躍的に伸びた生徒の一人です。
最初は自信がない表情が多かったですが、次第に自信に満ち溢れてきました。
彼女の言うように、時間は平等に与えられますが、時間はある意味あっという間に過ぎていきます。
日々のプロセスを大事にしてきた受験生は必ず開花します!
難しい授業を受け、勉強に向き合っていながら成績があまり変わらない生徒は大勢います。それは、授業が良くないといっているわけではありません。でも、それだけで成績が伸びるというわけではありません。生徒の足らない所は、生徒自身も気が付いています。家庭学数の勉強時間でできる事は本当にたくさんあります。継続した勉強の習慣を身に着ける事で日常の勉強が安定していきます。受験は総合成績を上げて初めて判定が良くなります。これが基礎を固める個別指導です。これをやりかやらないかで、成績に差が生まれます。
ライバルに差をつける3月4月スタートダッシュ生徒は、金沢校、高岡校、大垣校受験相談へ!!
受験相談は、ホームページ内の受験相談問い合わせが便利です。
自分のやり方を変えたい、自分の壁を超えたい生徒は、全てはあなたの基礎力を高める事です。是非、お越しください!
高3生、浪人生は受験で必要な基礎力を身に着け、志望校に挑戦するための受験個別指導を行います。
高1高生は、学校の成績UPに必要な基礎力を身に着け、受験生になったときに十分に戦える個別指導を行います。
中学生も、学校の成績UPに必要な基礎力を身に着け、応用読解に強くなれる個別指導を行います。