国立大学を目指す!高1高2の勉強が大事になってきます!志望校発展カリキュラム
栄光義塾です。
栄光義塾は石川県では金沢校、富山県では高岡校に栄光義塾があります。
この地域を選んだのは、それは、生徒の気質が似ているからです。
金沢も高岡も城下町の風土があり、とても素直な生徒が多いです。
生徒と接すると、やはり志望校は全国の国立大学に進学したいという生徒は多いです。
それを実現可能な目標に変えていくには、やはり高1高2生の受験生になる前の作戦というか、先に仕上げておきたい科目というのがあります。
それが、英語、数学、国語です。
その中でも、やはり英語と数学です。
この2つの科目の特徴は特に積み重ねが必要な科目です。
我々の経験で、超進学校に通う生徒は、高1の4月で数学のペースが早すぎてついて行くだけで精一杯という生徒も見てきました。
先取りの塾に行ったりして対策をしているのでしょうが、中々、見ているこちらが心配になってしまいます。
先にも書きましたが、数学や英語は積み重ねの科目で高校生であれば、また、国立大学を目指すのであれば、この2科目は3年間付き合い続ける科目と言えます。
そうなると、結局、受験で出る範囲は決まっているので、高1で強制的にペースを合わせなくても、しっかりと自分で納得がいくまで取り組みやるべきことを整理する事がとても大切になってきます。
特に超進学校の生徒は、ここに気がつかずに、自分のペースを見失うといつかどこかで積み重ねが出来なくなってしまう恐れもあります。
反対に、進学校の生徒は、ペースが遅い為、周りに合わせてしまう生徒もいます。
それは、随分と勿体ないので、この場合は少しペースを上げていく勉強に取り組んで行くことも大事になってきます。
栄光義塾は、この事も十分踏まえて指導することが出来るのが特徴です。
全て同じに進める必要はなく、超進学校の生徒は自分のペースを見失わせないように指導を行い、進学校の生徒は、周りにあわせないように少しペースを上げていく。
これを高1高2でしっかりとコントロールする事で、この英語と数学を積み重ねていき続ける事を栄光義塾では意識して指導しております。
そこで文系と理系に分かれ、自分の将来について選択し、理科科目や社会科目に取り組む事で、高3生になった時に非常に有利に受験を進めることが出来ます。
栄光義塾には、色々な高校に通う生徒が来てくれます。その授業の進め方は高校になると学校によって異なります。
早いペース、遅いペースは確かにありますが、大事な事は自分のペースを見失わない事!
これが仮に今は差がついたとしても、これを継続する事でいくらでも追いつき追い越すことが出来るのが栄光義塾の志望校発展カリキュラムです。
英語や数学といった大事な科目で万が一自信がなくなってきたという高1高2生の方は、是非、ご相談下さい。
栄光義塾があなたのペースで大事な科目を武器にしていきます。
高1高2生は中間、期末のテストも大事になってきます。
でも、一番大事なのは、苦手意識をつける前に生徒に自信を持たせていく事です。
ゴールデンウィークがあければ中間テストが始まります。
栄光義塾金沢校も高岡校も大垣校にも高1高2生も集まっています。
受験専門塾だからできる、自分のペースを見失わない志望校発展カリキュラムの英語、数学に取り組んでみてはいかがですか。
その頑張りが国立大学挑戦に必ずつながっていきます!
高1高2生も是非、ご相談下さい。
お問い合わせは栄光義塾金沢校、栄光義塾高岡校、岐阜栄光義塾大垣校までお問合わせお待ちしております。